よみがえれ!緑の大地 中国・黄土植林プロジェクト 17年目の挑戦

取材日記・フォトギャラリー

黄土高原の浸食谷で宍戸開さんがリポートしました。
ツꀀ
そのほか、小老樹などを取材。
砂漠化が進む黄土高原の厳しい現状をリポートしました。

標本を作るため、ポプラの花を採取する李向東さん。

中国各地から集めた種を蒔く様子や、スタッフたちとのミーティングの様子、自宅での生活の様子などを取材。
霊丘植物園の責任者、李さんに密着しました。

水不足に悩む村を訪ね、村人の暮らしぶりを宍戸さんが取材しました。
高見さんの協力で村に掘った井戸の通水式も取材しました。

写真左)水汲みを手伝う宍戸開さん。
写真右)井戸の通水式でスピーチする高見さん。

水汲みを手伝った村人と一緒に通水式に参加した宍戸さん。

村人と宍戸さんの交流も取材しました。

通水式の後、高見さんにかけより涙を流す村人たち。

高見さんも泣いていました。

杏の植林を続けている呉城村で取材した家族。

宍戸さんがホームステイし、子供たちと杏の苗を一緒に植えました。
7月に、宍戸さんが家族と一緒に杏を収穫します。

呉城村にある小学校を訪ねた宍戸さん。

生徒や先生を取材。
杏の収穫で豊かになった村の様子をリポートしました。

日本の植林ボランティアたちを歓迎する上北泉村の村人たち。

宍戸さんもボランティアたちと一緒に踊りました。

上北泉村で植林をする日本のボランティアと村人たち。

宍戸さんもボランティアと一緒に植林を体験しました。

菌根菌を使った苗作りを高見さんから教えてもらう宍戸さん。

菌を採取する様子も取材しました。
菌をつけた苗とつけない苗を植え、7月に成長の違いを確認することにしました。

植林を続けてきた采涼山を高見さんに案内してもらいました。
高見さんに、これまでの苦労などを聞きました。

世界遺産の雲岡石窟をリポートする宍戸さん。

懸空寺を取材。
寺の中の様子も撮影しました。

仏宮寺釈迦塔をリポートする宍戸さん。

地球緑化センターとトヨタ自動車が植林をする河北省の砂漠地帯。

砂漠化が進み、家が砂に埋もれる寸前でした。
植林をする前の様子を村人に聞きました。